【日本のデジタル化に係る課題】第58回(2021/09/30)無名塾(オンライン)開催 講師:市川 類 教授(一橋大学 イノベーション研究センター)
塾僕武田から冒頭のメッセージ 昨日、9月29日の自民党総裁選で岸田文雄元外相が、総裁に選ばれました。来週召集される国会で内閣総理大臣に指名されます。伊藤博文以来、第100代目の総理大臣の誕生です。日本の内閣制が確立したのは、明治18年です。以来136年ですから、総理の在任期間は平均して1年4カ月になります。ワシントンが初代米国大統領に就任したのは1789年、以来232年でバイデン大統領が第47代ですから大統領の在任期間は平均して5年です。岸田政権には、少なくともこれぐらいは続いてほしいと思っています。 新➡ 開催一覧 | Share it now!